壁色・服色一つ前の「ゆっくり動く」の続き。家族やパートナーが家で仕事してると、自分が居たらお邪魔かな...と考えちゃうという人に。お互いの存在感を、視覚的に少し薄めてみるのも一案です。部屋の壁色と同色・同系色の服を選んでみるとか。白い壁紙のお家が多いと思うのですが、それなら互いに、白シャツとか白のカーディガンとかを着ちゃう。パステル系の淡い色の服でも爽やか。壁色が濃いお部屋なら、その逆、濃い色の服。部屋の大きな面積を占める色に、服色も合わせると、視覚的なセオリーで考えれば、お互いの存在を少し薄められるのかなと思います。でも、ですよ。。。私は、この映像が好きなのですが↓「BBCパパ」家で仕事するっていうことは、家での営みを享受しながら、仕事する...05Apr2020HOW TOSPACEOFFICE
ゆっくり動く新型コロナウィルスの影響で、急速にリモートワークが広がりました。旦那さんが自宅にいて、オンライン会議をしたり、仕事に集中していると、何となく気を使ってしまうという方がいると聞きました。そうですよね。。。リモートワークの広がりは、家の中の空気感や、時間の使い方、生活動線、家族との距離感などにも影響されてきますよね。そんな今の日本の家の中、部屋の中を想像しながら、ヨガテリアっぽい解決の糸口、ヒントなどを2回に分けて書いていこうと思います。その一つ目。例えば、家族やパートナーが家で仕事してると、音をなるべくたてないようにとか、相手が仕事してるからゴロンと休憩するのも悪いかな、とか考えちゃうという人に。誰かを軸にして行動すると疲れちゃいます...01Apr2020HOW TOSPACEOFFICE