部屋探しは、座ってみる人生において、お部屋探し・家探しをしたことがある人、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?アーユルヴェーダで言うと、ヴァータさんは空間に敏感だとか。この部屋に入ると何故か気持ちが落ち着く、とか、いつまででも居たくなる、とか。そういった経験、あるのでは?部屋探しで、ぜひ試してみて欲しいのが、座ってみること。その部屋に入った時、自分はどこに座ってくつろぐでしょうか。隅っこ? 真ん中? そんなイメージを持って、一度そこに座ってみましょう。部屋って、ほぼ、座っていると思うのです。ずっと立っているのは、おそらくキッチンだけ。あまりに広すぎて落ち着かない。床面積はそうでもないけど天井が高くて晴れ晴れする。窓から空が見える。クーラーの風が直接...26Dec2019SPACE
サイズ感より、好き度。一目惚れのテーブル。ようやく我が家にやって来ました。インテリアコーディネーターなので、いつもなら、家具を買う時は、ちゃんとサイズ図るんです。縦横高さ、うーんここに丁度収まるわね、じゃあ買いましょう、って。でも、このテーブルだけは違いました。一目惚れして、買います!って言ってから、お店の人から、サイズ測らなくて大丈夫ですか?と。結局、納品日になって、えーと、どこへ置こうかな...となって。ソファの横に置くことにしました。インテリアのセオリーでいくと、ソファの高さとチグハグで肘掛に食い気味だし、ベッドへの動線を少し遮っちゃうのですが、いいんです! 大満足なんです!サイズ感より、好き度が命。このテーブルが来てくれたおかげで、部屋に居るのが...15Dec2019SPACE