眠りイブ私は、眠ることが大好きですが、大好きすぎて、逆に眠れないということがあります。ベッドに入って、さぁ1日が終わりだぞー眠れるぞーと思うと、嬉しくてワクワクするという、困った眠りフェチです。私と同じタイプの方や、寝つきが悪いタイプの方にオススメなのが、オリジナルの眠る儀式を作ること。ほとんどの方が、入眠儀式と意識せず行っているのが、例えば、パジャマに着替える、歯を磨く、電気を消す、日記を書くなどですね。これをちょっとだけスペシャルにしてみるのです。例えば、こんな感じです。・枕元に好きな天然石を置き、布団に入ったら、その天然石を握って見たい夢を願う。・電球色の照明一つだけの薄明かりで、ハーブティーをゆっくり飲む。・寝室にアロマスプレーを吹...11Apr2018HOW TO
中庸ヨガでは、中庸であることを大切にします。相反するコト・モノのちょうど中間、そこにあることが大事だと。インテリアでは、「絶妙なバランス」「絶妙な調和」を作る時に、この中庸に似たテクニックを使うことがあります。例えば、タイルの床にラグを敷いて木製のテーブルを置くのは、冷たく固い素材とあたたかみがあって柔軟性のある素材で程よくバランスをとったり、四角いカタチの家具が多いから、カーテンは水玉にしようなど。極端であることを避けるという意味合いが強いかなと思いますが、私は、この中庸であるインテリアの仕上がりには、もう一つ、ある魅力を感じます。それは、未完成さ。何者にもなりきっていないバランス。もしくは、型にはまらない面白さと自由さ。文字にすると...06Apr2018HOW TO
ブルームーン3月のヨガイベントのシークエンスシートです。ちょうどこの日は、ブルームーンでした。特に女性は、満月の日は静かに過ごすことをオススメします。心地よい空間で、ゆったりしたヨガを楽しみ、のんびりお風呂に浸かってお過ごしください。(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側は月のお話について記載しています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)01Apr2018YOGA SEQUENCE