流す4月のシークエンスシートです。クラスの最初に、流す、というテーマについて少しお話しました。水に流す、聞き流す、受け流すなどの言葉を例に、あったことを無かったことにする、という時には、ある程度の覚悟のようなものが必要ではないでしょうか?そんな問答のようなことも、クラスではやってみたりしています。(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側は花の瞑想の練習について記載しています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)01May2018YOGA SEQUENCE
ブルームーン3月のヨガイベントのシークエンスシートです。ちょうどこの日は、ブルームーンでした。特に女性は、満月の日は静かに過ごすことをオススメします。心地よい空間で、ゆったりしたヨガを楽しみ、のんびりお風呂に浸かってお過ごしください。(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側は月のお話について記載しています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)01Apr2018YOGA SEQUENCE
チェンジ3月のシークエンスシートです。花粉症対策のヒントとして腹式呼吸を練習した後、安全にポーズをとるためのポイントをお伝えしながら、太陽礼拝をのびのびと楽しみました。春、ですもの。体が伸びたーい!って言っていませんか?そんな時ほど、どっしりと足元を確認。伸びるのは、上にだけではありません。根も、しっかりと伸ばしてあげましょう。(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側は呼吸のことや、花の瞑想の練習について記載しています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)18Mar2018YOGA SEQUENCE
とめる。流れる。2月のシークエンスシートです。呼吸法では、クンパクを入れて練習しました。クンパクとは息をとめる(保留息)ことで、たっぷりと息を吸ったあと、お尻の穴をキュッとしめて何カウントか息をとめ、その後吐く、という呼吸を繰り返します。アーサナの途中でもクンパクを入れました。さらに、陰ヨガも3ポーズ取り入れました。じっくりホールドして全身の力を抜き、自分の体の重みで関節にアプローチ。じわじわ効く感じを体験しました。クラス参加者さんが「クンパクの時、エネルギーが体中に巡る感じがしました」と感想を教えてくれました。“とまっている時に、エネルギーが巡っている。”普段の暮らしの中でも、同じことが言えるかもしれません。心・体・出来事がとまっている時、エネル...25Feb2018YOGA SEQUENCE
開く。捨てる。1月のシークエンスシート。思考を捨てる練習です。雑念を捨てること、できますか?(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)31Dec2017YOGA SEQUENCE
サンカルパとともに。12月のシークエンスシートです。女性性を高める効果を期待して、股関節に集中してポーズを練習しました。そして、自分に楽しい宣誓をしました。そう、来年の豊富のプチバージョン。忙しい12月、バタバタしている中にも、 過ぎていく年への郷愁や、新しい年への期待など、様々に、それぞれに、思いがめぐっていると思います。クラスのみんなは、何を宣誓したのかな?あなたは、何を、宣誓しますか?(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側はサンカルパをメモするために白紙になっています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)31Dec2017YOGA SEQUENCE
サンタさんにリクエスト12月のシークエンスシートです。自分で練習していく時に、チャレンジポーズ(もうちょっとで出来そう!というような、自分にとって少しだけ難易度の高いポーズ)を入れると楽しいかもしれません。けれど、決して、無理しないでくださいね。成功体験を積み重ねることの楽しさを、体感することが目的なのです。この時のサンカルパは、サンタさんに叶えてほしいこと、というイメージで、サンカルパをしてもらいました。さあ、サンタさんは、やってきたでしょうか?(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側はサンタさんへのリクエストをメモするために白紙になっています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)24Dec2017YOGA SEQUENCE
整える。温める。11月のシークエンスシートです。10月に引き続き、整えることにフォーカスして練習しました。整っても、整わなくても、いいんですよ、本当は。自分に集中して練習できれば。シークエンスの中の、「花の礼拝」というのは、yoga.pdでオリジナルで研究しているもの。クラスの参加者様と一緒に、こうした方がいいね、これはなんだか動きにくいね、など、実際の体の声を聞きながら、都度バージョンしています。(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側は自分の気づきをメモするために白紙になっています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)01Nov2017YOGA SEQUENCE
幸せの冷えとりヨガ11月、ばんき和漢堂さんでのWSのために作ったシークエンスシートです。体を温めるコツと、呼吸やポーズの関係を解説しながら、ヨガを楽しみました。31Oct2017YOGA SEQUENCE
整える。スイッチを見つける。10月のシークエンスシートです。そもそも、今、不安定であるかどうか。女性は特に、揺らぐ性。揺らぐことが美しく、しなやかで、繊細で、愛に溢れている根源だと思うのです。それを一旦、受け入れた上で、整える。揺らいでいるけれども、それが自分にとって心地よいリズムで揺らぐというような。そして、それがコントロールできるように、揺らぎのスイッチを見つける。何をしたら心や体のリズムが切り替わるのか、とにかく微細に観察を続けていきます。そういった目的で、緊張と緩和の両方を入れたシークエンスを作りました。(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側は自分の気づきをメモするために白紙になっています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワ...01Oct2017YOGA SEQUENCE
守る。緩ませる。9月のシークエンスシートです。無駄な力が入っているところを見つけては、緩ませる。心も、リラックスして、緩ませる。そういった効果ができるポーズを、できるだけ選びました。私のクラス「ヨガと花の瞑想」では、花と一緒に瞑想するのですが、その時のイメージや、お家で練習する時の順序なども、シークエンスに記載することにしました。(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側は自分の気づきをメモするために白紙になっています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)01Sep2017YOGA SEQUENCE
好み。伸び縮み。8月のシークエンスシートです。伸びたら、縮む。縮んだら、伸びる。相反することを、どちらが良い悪いではなく、バランスよく練習しました。その上で、どちらが、好みですか? どちらが心地よいですか?そういった問いかけも交えての、クラスでした。(このシークエンスシートは、見開きA4サイズです。左側は自分の気づきをメモするために白紙になっています。スマホで見ると文字が小さいので、タップ& スワイプで見てみてくださいね)01Aug2017YOGA SEQUENCE